2025年6月24日火曜日

6月の詩2

 

北宋・蘇東坡「六月二十七日、望湖楼ぼうころうに酔うて書す 五首」其の一

  墨ぶちまけたような雲 まだ鳳凰山を覆わぬに

  夕立 急襲 大粒の 真珠 降りこむ船の内

  大地ゆるがす風 起こり たちまち雲雨を吹きはらう

  望湖楼下の西湖にしうみの 水 蒼穹そうきゅうを映し出す

 写真の「望湖楼」は、蘇東坡が酔ってこの名吟を詠じた「望湖楼」とは場所も時代もマッタク異なる、マッタク無関係の観光施設です( ´艸`) ひとり旅でも、「辻先生と行く江南の旅」でも泊まった望湖飯店もマッタク無関係です!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」9

ですから NHK 青山文化センター講座の配布資料には「伝周文筆」としましたが、先の『室町画賛』では厳密に「筆者不詳」としてあります。アカデミックな意味では「筆者不詳」ですが、ずっと周文筆と言われてきわけですから、「伝周文筆」で構わないでしょう。もちろん「唐絵」展のキャプションは「...