2024年11月25日月曜日

出光美術館「トプカプ・出光競演展」4

 

 「僕の一点」は「スルタン・オスマン2世騎馬図」(トプカプ宮殿博物館蔵)ですね。アフメド・ナクシーの筆になるすばらしいミニアチュール絵画です。スルタン・オスマン2世は、161814歳で即位しましたが、在位わずかに4年、反乱が起って18歳で亡くなりました。「若きオスマン」と呼ばれている皇帝です。オスマン2世は騎馬の術に秀で、剣術と弓術の達人だっただけでなく、「ファーシリー」という雅号をもつ詩人でもありました。

この洗練をきわめる肖像画を描いたのは、当時盛名を馳せていた画家アフメド・ナクシーだと推定されています。1622年オスマン2世が亡くなるとすぐ、その雄姿を長く留めるために描かれたのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」8

 最後に、山種美術館「桜 さくら SAKURA  2025  美術館でお花見!」展のチラシに刷られたコピーを紹介することにしましょう。そこにある「はらはらと散っていく儚 はかな さ」は、新渡戸稲造にならって言えば薔薇に欠けている美しさです。 暖かな陽光がさし始める春。草花が芽...