2023年8月23日水曜日

出光美術館「しりとり日本美術」3

 


ニュージーランドのダニーデンにオルベストン邸があり、そのコレクション「江都遊里蒔絵盃」があります。五島美術館の特別展は、郷家さんがこの蒔絵盃を発見したことに端を発するものでした。1991年、五島美術館・サントリー美術館・小樽市によるプロジェクト「在ニュージーランド日本美術調査」が行なわれました。

そのメンバーのお一人が郷家さんで、オルベストン邸でこれを一目見るなり、これは自分も知らなかった原羊遊斎のとても興味深い作品だと驚いていらっしゃる。僕もカバンモチで加えてもらっていたので、その現場に立ち会ったというわけです。僕はニュージーランドにもジャポニスムが流行っていたことを知って、深く心を動かされました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」4

人はだれしもこの幸福な島国で、春、とくに桜の季節を京都や東京で過ごすべきだ。その季節には、思い思いに着飾った人々が、手に手をたずさえ桜花が咲き乱れる上野公園をはじめ、すべての桜の名所に出掛けてゆく。彼らはその際、詩作にふけり、自然の美と景観を賛美する。……世界のどの土地で、桜の季...