2023年3月20日月曜日

サントリー美術館「木米」8

 

 文政6年(1823511日、木米ははじめて田能村竹田の来訪を受けました。そのときの様子は、竹田の『竹田荘師友画録』によってよく知られています。竹田は「木米喫茶図」を描き、賛と七言絶句を加えて木米に贈りました。もちろんその詩も、戯訳とともに紹介しました。

  箏琶粉黛競繁華  流れる管弦 紅べにおしろい 競い合ってる繁華街

  中有軽烟繞舎斜  そのなか茶を煮る薄煙 斜めに巡る家があり

  鴨河水即家園水  鴨川 流れる水がソク 自分の庭の水なりき

  煎出榕亭老子茶  榕亭 製した老子茶を 煎じて勧めてくれました


0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会 1

    國華清話会については、かつて紹介したことがあるように思います。美術雑誌『國華』が主宰する美術愛好倶楽部です。美術愛好家が集まり、年に2度の特別鑑賞会を中心に親睦を深めるとともに、『國華』の発行と國華賞の運営を支援することを目的にしています。年会費は3 万円と、キョウビちょ...