2023年3月19日日曜日

サントリー美術館「木米」7

もっとも篠崎小竹による木米墓誌銘が105字であることと、寒食の由来となった春秋時代の介子推かいしすいを結びつけたところに、新味があるといえばあるかな() その傍証として――というよりすごくいい詩なので、盛唐の詩人・孟雲卿もううんけいが詠んだ七言絶句「寒食」を戯訳とともに掲げました。それをバージョンアップして再録させてもらうことにしましょう。

  二月江南花満枝  仲春二月 江南じゃ 満開だろう花はみな

  他郷寒食遠堪悲  寒食節を他郷にて 迎えりゃ哀しみいや増せり

  貧居往往無煙火  貧乏暮らしで煮炊きする 火は時になく明朝も

  不独明朝為子推  寒食なのは由来する 子推を弔うためじゃない

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会 1

    國華清話会については、かつて紹介したことがあるように思います。美術雑誌『國華』が主宰する美術愛好倶楽部です。美術愛好家が集まり、年に2度の特別鑑賞会を中心に親睦を深めるとともに、『國華』の発行と國華賞の運営を支援することを目的にしています。年会費は3 万円と、キョウビちょ...