2022年6月9日木曜日

サントリー美術館「北斎」1

 

サントリー美術館「大英博物館 北斎――国内の肉筆画の名品とともに――」<612日まで>

 さすが北斎です。ものすごい人気です。長い行列ができています。2年半におよぶコロナ禍によって美術ファンのフラストレーションが溜まりにたまっていたところに、オミクロンがピークアウトの様相を見せ始めたことが、援護射撃となっていることは明らかです。

しかし、やはりこれは北斎の圧倒的な表現力と、見るものを引きつけて止まない魅力の賜物であるというのが、正鵠を射る見方でしょう。とくにほかの特別展がボチボチであることを聞くにつけても……。この特別展の構成については、チラシの一部を引用させてもらうことにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

富士山世界遺産センター「日本三霊山の砂防」5

さらに「逢へらくは玉の緒しけや恋ふらくは富士の高嶺に降る雪なすも」というバージョンもあるそうです。つまり「あの子と逢う間の短さは玉の緒ほどにも及ばないのに、別れて恋しいことは、富士の高嶺に降る雪のように絶え間ないよ」となりますが、これじゃ~本展示とまったく関係なき一首になってしま...