2022年6月9日木曜日

追悼ステファン・アディス先生11

 

19863月、1週間ほどアディス先生と一緒にニューヨークへ出かけたことも忘れられません。ある晩、誘われてニューヨーク・シティ・センターにマース・カニングハムのダンスを一緒に見に行きました。すると開演前に先生は、天下のジョン・ケージに僕を紹介してくださったのです。そこにはミュージシャンとしてのアディス先生がいらっしゃいました。

ジョン・ケージは先の『禅の芸術』に推薦の辞を寄せています。それによれば、先生が禅画に興味をもちだしたのは50年近くまえ――チョット誇張されているようですが――、その後研究はたゆみなく続けられて、ついに本書にまとめられたのです。

ステファン・アディス先生、40年間、本当にありがとうございました。安らかにお眠りください。                               合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」6

   しかし三浦さんの名司会のもと、 我々は 高階先生の多面的な超人振り に 改めて 感を深くする とともに、 聴講者の心にも深い感銘を与えたように感じられました。終了後、近くのつね家さんに席を移して先生に杯を献じましたが、やはりシンポジウム中は緊張していたせいでしょうか、 つね...