2022年3月4日金曜日

下川裕治『12万円で世界を歩く』7



 この「饒舌館長」を見た遠藤湖舟さんから、さっそくコメントが寄せられました。湖舟さんはいま活躍中のすごくいい写真家で、何回か「饒舌館長」にも個展の印象記をアップしたことがあるように思います。

湖舟さんと下川さんは松本深志高校の同期で、今も交流が続いているとのこと、この世は狭いものだと驚きました。いつか機会があったら、ぜひ紹介してくださいと湖舟さんにお願いすると、さっそく連絡をとってくれたらしく、いま下川さんはカンボジアに居るというレスポンスがありました。

 売れっ子旅行作家になった下川さんは、豪華なカンボジア旅行を楽しんでいるのでしょうか? しかし『下川裕治の豪華カンボジア旅行』なんて、だれも読まないかな?――失礼致しました!! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...