2022年3月3日木曜日

下川裕治『12万円で世界を歩く』6

先の『週刊朝日』<創刊100周年!>増大号によると、下川さんは最近『12万円で世界を歩くリターンズ タイ・北極圏・長江・サハリン編』を出されたとのことです。『12万円で世界を歩く』の「文庫版あとがき」に、「僕はもう42歳なのだが」と書いていらっしゃいますから、現在67歳のはずです。

ますます元気にハードなお仕事を続けられていることを知って、こんなうれしいことはなく、また尊敬の念もいや増したのでした。下川さんは『週刊朝日』増大号のインタビュー記事を、つぎのように〆ています。

僕が12万円の旅をしたころからメディアの状況は、大きく変わってしまいました。今の状況をしっかり取り入れ、多くの人に読まれる週刊朝日をこれからも期待しています。

 しかし下川兄、同じ朝日でも「多くの人に読まれる國華」はチョット無理かな?() 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...