2022年3月2日水曜日

下川裕治『12万円で世界を歩く』5

 

当初、このシリーズでは明細書を掲載しなかった。しかし、読者からの、「本当に12万円で?」という疑惑を晴らすために、くわしい明細書をつくった。すると読者から、「3日目にコーヒーを飲んでいるでしょ。あれは甘いと思う」などという電話が入ってくる。これには相手が読者といえども頭にきた。

人気貧乏旅行作家となった下川さんは、そのあと徳間書店から次々と貧乏旅行記を発表しました。下川ファンになったとはいえ、僕が持っているのは『アジア赤貧旅行』と、編著の『アジア辺境紀行』(ともに徳間文庫)だけですが……。今『12万円で世界を歩く』と一緒に書庫から引っ張り出してきて、懐かしくページを繰っているところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」8

 最後に、山種美術館「桜 さくら SAKURA  2025  美術館でお花見!」展のチラシに刷られたコピーを紹介することにしましょう。そこにある「はらはらと散っていく儚 はかな さ」は、新渡戸稲造にならって言えば薔薇に欠けている美しさです。 暖かな陽光がさし始める春。草花が芽...