2020年4月12日日曜日

追悼 大林宣彦さん1


 大林宣彦さんがお亡くなりになりました。心からご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上げます。作品へのオマージュはたくさんの方がお書きになると思いますし、「饒舌館長」にもそのうちアップすることをお約束して、ここでは個人的な思い出だけを書くことにしましょう。
2006年から尚美学園大学芸術情報学部大学院で教えることになった僕は、そこで大林さんと同僚になったのです。大林さんは名誉教授として学生を指導していました。したがって大学内での呼称を使えば、「先生」とお呼びするべきかもしれませんが、やはり「さん」の方がふさわしいような感じがします。逝去を伝える『朝日新聞』も、「氏」ではなく「さん」づけにしていますね。このごろ、新聞はみんな「さん」かな?
大学院単独で教えるのは、大林さんとモーツァルト研究の権威・海老澤敏さん、尚美学園出身のトランぺッター・日野皓正、そして僕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...