墨竹図
まばらなところも密もある 緑さやけき竹林は
霞がかかり雨に濡れ 降りる白露 冷たいが
詩人の詩魂は年取れば 一層 熱く燃えるもの
酔いが醒めれば詩を吐いて 彫りつけるのだ竹幹に……
ですから NHK 青山文化センター講座の配布資料には「伝周文筆」としましたが、先の『室町画賛』では厳密に「筆者不詳」としてあります。アカデミックな意味では「筆者不詳」ですが、ずっと周文筆と言われてきわけですから、「伝周文筆」で構わないでしょう。もちろん「唐絵」展のキャプションは「...
0 件のコメント:
コメントを投稿