大窪詩仏「『酒は独ひとり飲む理ことわり無し』を賦し得たり」続
詩を詠む飲み会 開催し 一流人士と唱和せん
罰酒・罰杯すべてなし 献酬けんしゅうあるのみ乱れても……
気持ちよく酔い揮毫すりゃ 北斗星さえ射抜くだろう
嘆くに足らず秋の雨 詩魂は繭まゆの糸のよう
談笑 清き風を生み そよそよ さやさや吹くだろう
空の雨雲 吹き飛ばし 万里の秋を詠み出さん!!
最近、傅益瑶さんと知り合いました。傅益瑶さんは僕も大好きな傅抱石画伯のお嬢さんです。1979年日本へ留学し、東京藝術大学で平山郁夫先生に師事されました。やがて水墨画を中心に大寺院の障壁画を製作するとともに、日本のお祭りをライトモチーフに選び、また芭蕉や一茶の俳句をイメー...
0 件のコメント:
コメントを投稿