2023年6月19日月曜日

太田記念美術館「ポール・ジャクレー」6

実は僕も「ジャポニスムの起因と原動力」という拙文を書いたことがあるんです。監修者の小林忠さんから求められて、『秘蔵日本美術大観3 大英博物館Ⅲ』(講談社 1993年)のためにまとめたものです。僕の独断と偏見は、ジャポニスムといっても結局それは異国趣味であったというものでした。

つまり先の④は日本美術の本質的理解、さらに限定していえば浮世絵の本質的理解ということになりますが、その根底にはジャポネズリーと同じエキゾチシズムがあったんだと思います。④の場合も、外国の風物をあこがれ好む趣向があり、外国の人物事象を描いて芸術的効果を高めようとするベクトルがあったんです。これを無視してジャポニスムを考察することは、やはり間違いだろうと主張したのです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会 1

    國華清話会については、かつて紹介したことがあるように思います。美術雑誌『國華』が主宰する美術愛好倶楽部です。美術愛好家が集まり、年に2度の特別鑑賞会を中心に親睦を深めるとともに、『國華』の発行と國華賞の運営を支援することを目的にしています。年会費は3 万円と、キョウビちょ...