2023年1月25日水曜日

出光美術館「江戸絵画の華」4

 

来る130日(月)朝日ホールで辻惟雄+出光佐千子+3Kによる「江戸絵画の華」座談会が開催されます。しかしもう満席のようです。これだけの豪華メンバーですから当然かもしれません――饒舌館長はともかくとして()

その代わりというのも変ですが、静岡県富士山世界遺産センター主催・世界遺産富士山登録10周年記念特別企画「富士山 芸術の源泉」が東京美術倶楽部で開催されます。24日(土)午後1時から講演会が開かれ、饒舌館長は3時から「江戸絵画史の富士山図 饒舌館長ベスト10」と題して講演、いや、口演をやることになっています。こちらの方はまだ余裕がありますので、ふるってご参加ください!! もちろん無料です()


0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵2

 この孝信座屏もそうですが、座屏にはたいてい表と裏に絵があります。きっと「牡丹猫図」は裏面で、表には格の高い山水画か人物画があったのでしょう。あるいは「牡丹猫図」が表で、裏は墨絵の花鳥図だったのかもしれません。 実はこの孝信座屏も、僕にとって忘れることができない作品の一つです。ず...