2022年11月25日金曜日

繭山龍泉堂「唐三彩」27

 

かつて読んだことがあるはずなのに、恥ずかしながらまったく記憶から抜け落ちていたんです。それにしても、小山著書岡戸情報⇔『座右宝』創刊号小山論文という不思議なシンクロニシティでした!!

岡戸さんから贈られた文章と比べてみると、小山先生はまずこの論文を『座右宝』創刊号に発表し、続けてご本にまとめられたように思われました。『座右宝』創刊号はA563ページの小さな雑誌で、論文「正倉院三彩」には図版も挿図もないので、先生も意に満たなかったでしょうし、読者も隔靴掻痒の感を免れなかったでしょう。小さな雑誌といっても、当時としては大変な雑誌だったにちがいありませんが……。



0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会2

    ちょうど秋の風入れと重なったため、ほとんどすべての絵画作品が4室ほどに分けて懸けられ、島尾さんの解説を聞きながら 鑑賞することができました。風入れですから、すべて露出展示(!?)です。また田中さんの解説のもと、開山・石室善玖禅師のお像へお参りするなど、楽しく充実した半日を...