2022年9月30日金曜日

久米美術館「久米桂一郎日本絵画コレクション展」4

 

 「僕の一点」は瀧和亭の「菊石図」ですね。和亭のすぐれた描写テクニックが遺憾なく発揮されています。画品きわめて高きものがあります。とても佳い漢詩の賛が加えられています。いま近代南画の評価はけっして高くありません。いや、有り体にいえばかなり低いのです。

しかしこのような作品を見ていると、もう少しチャンと見直すべきではないかといった感慨にとらわれます。確かに鬼面人を驚かすようなケレンもありませんし、刺激的な派手さにも欠けています。しかも一般的には知名度の低い画家がほとんどですから、仕方がないのかも知れませんが……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...