唐寅「猫を責む」
書斎のともし火 掻き立てて アワビのさかずき脇に置き
やさしい言葉でジュンジュンと 我が愛猫に意見する
「たとえばネズミがあんなにも 勝手に騒いでいるときに
座って魚のごちそうを パクつくオマエは何様だ?
目を合わさずに皿の餌えさ ヨダレ垂らして盗み見て
腰をかがめて布団へと…… カマクラ作って寝てばかり
縁へりから大きなシッポ出し 蛇のごとくに動かして……
オマエの好きなマタタビを これまでみたいにゃやらないぞ!!」
今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...
0 件のコメント:
コメントを投稿