2021年7月10日土曜日

三菱一号館美術館「三菱の至宝展」11

 

しかし中国の作品からも「僕の一点」を選ばなければ、中国美術を愛して止まなかった弥之助・小弥太に失礼でしょう。そこで張瑞図の「松山図」です。張瑞図は明末奇想派を代表する文人画家で、この作品は杜甫の「七月一日 終明府の水楼に題す」という七言律詩からインスピレーションを得て描かれた傑作です。

山水図なのに、ある動物が大きく――しかしそれとは判らないように描きこまれています。目を凝らして探してみてください。判りましたか? 賛の下に、シッポを立てて松の木を威嚇しているような、大きな猫が見えてくるでしょう。これこそヤマネコです()


0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...