2021年5月24日月曜日

辻惟雄『日本美術の歴史』と沢村忠7

こういう場合、監修者というのは独断と偏見で、自分が書きたい章をまず決めてしまうことが許されています(!?) それまで辻惟雄さんが創出した「奇想の画家」については、あまり概説をやったことがなかったので、ぜひ書きたいと思い、みんなと相談することもなく最初に僕が取っちゃったんです。

 しかし奇想派の概説については、簡にして要を得た名論卓説がたくさん発表されていました。それを繰り返してもおもしろくないので、辻惟雄さんの『奇想の系譜』に的をしぼることにしたのです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

世田谷美術館「民藝」8

  この民藝発見がなかったら、その後の柳はどうなっていたことでしょうか。『白樺』のロマン主義と理想主義の亡骸 なきがら にすがり付いて、柳自身が思想哲学の亡骸になっていった可能性もあるのではないでしょうか。耽美主義の罠にはまって、思い出に生きる寂しい晩年を送ることになったかもしれ...