2021年2月26日金曜日

『國華』蕪村拙稿10

 

まず初めは、先にアップしたように、これまで蕪村が「夜色楼台雪万家」という題詩を思いついたもともとの詩と考えられてきた、詩僧・万庵原資の『江陵詩集』に採られる七言絶句「東山に遊びて花落を詠ず」です。

お寺に東風吹いてきて 五色の霞棚引けり 

春の光は物憂げで 夕日傾き黄昏[たそがれ]る 

桜は千本満開で 雲間にそびえる壁のよう 

湖上の高殿から見れば 屋根に積もった花は雪

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」16

この対角線構図が、騒乱状態にあるような画面にしっかりとしたバックボーンを与え、一種の統一感へと見るもの視線と感覚を導くのです。そして重要なのは、この対角線構図が先の異時同図法と分かちがたく結合している点です。主要モチーフが描かれる三角部分の反対側が、時を異にする副次的モチーフのた...