2017年11月7日火曜日

泉屋博古館分館「典雅と奇想」2


一図一図が見るものの目を驚かし、脳みそを刺激し、心を揺さぶります。石涛が実際に黄山を訪れたのは、青年期の3度だけで、この画冊はその十数年後、南京で描かれたと推定されるそうです。

「先人に倣わず我が法によって描くのだ」と宣言した石涛ですが、その我が法も十数年という時間の中で、徐々にキャラがとがったものへと純化されていったのでしょう。同じく石涛による「黄山図巻」(泉屋博古館分館蔵)と「黄山図冊」(京都国立博物館蔵)も出陳されていて、神に代わって石涛が創り出した独自の黄山イメージを堪能させてくれます。

「僕の一点」に選んだのは、もちろんそんな石涛黄山に魅了されたからですが、1993年、「辻惟雄先生と行く江南の旅」を企画し、みんなで黄山に登った、忘れがたき思い出によるところでもあるのです。もっともその時は、梅雨にたたられ、あの絶景はほんの一瞬、排雲亭から拝めただけだったのですが……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...