2025年5月10日土曜日

石川県立美術館「宗雪・相説」8

 

僕がこれにこだわるのはもう一つ理由があります。謡曲に「項羽」という五番目物の名曲があるからです。改めていうまでもなく、前田公はみな能狂いの殿様でした。かくして加賀は能謡曲の一大中心地となったのです。

 今回も200人の講堂が満席――乗りにのってしゃべったことでした。一番受けたのは、「『加賀につづく琳派』なんていわないで、『加賀琳派』というべきです!!」というキメツケだったかな() 終わったあと人気の「黒百合」に直行、加賀おでんに銘酒「萬歳楽」を合わせれば、これ以上の至福は人生にありません()

最後に、四面楚歌のなかで項羽が詠んだ「垓下の歌」を、またまたマイ戯訳で紹介しましょう。辞世の詩を戯れに訳すなんて、人倫にもとるかもしれませんが……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会2

    ちょうど秋の風入れと重なったため、ほとんどすべての絵画作品が4室ほどに分けて懸けられ、島尾さんの解説を聞きながら 鑑賞することができました。風入れですから、すべて露出展示(!?)です。また田中さんの解説のもと、開山・石室善玖禅師のお像へお参りするなど、楽しく充実した半日を...