2025年1月9日木曜日

揖斐高『江戸漢詩の情景」4

六如「春寒」

  花の便りが聞こえても まだ寒風が吹き止まず

  老いた俺にはあったかい 炬燵こたつにまさるものはなし

  遠くの空に揚がる凧 放つ唸うなりを頬杖ほおづえ

  つきつつ聞けば幼少の 楽しかった日 思い出す

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...