2024年11月7日木曜日

追悼 高階秀爾先生6

 

それに誰もドメニコス・テオトコプーロスなんていわないで、エル・グレコと呼ぶじゃないですかと僕が言うと、すかさず高階先生が「そうですね。みんな美空ひばりと呼んで、加藤和枝とはいいませんね」とおっしゃったのです。

みんな美空ひばりが芸名であることは知っていますが、本名の「加藤和枝」がすぐに口を突いて出てくる人はほとんどいないでしょう。しかも高階先生は、その時すでに文化勲章をお受けになっていたんです。少なくとも、文化勲章受章者で「加藤和枝」を知っている人、それがすぐに出てくる人などいないのではないでしょうか。高階先生は歌謡曲という俗文化においても、知の巨人だったのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」9

   ここで改めてこの蓋の松をみると、 松原や 松林のごとく松の木をずっと描き並べてあるわけじゃなく、はっきりと左右に分かれていることに気づきます。それはまるで遠く離れた高砂の松と住吉の松に見えてくるではありませんか。 右側が高砂の松、左側が住吉の松ということになるでしょう。 少...