2024年3月2日土曜日

出光美術館「池大雅展」13

薩都刺「遊西湖 六首」5

 「待っていたのよ 我が背子せこよ お酒の酔いが醒めるのを」

  笑みつつ絹の扇 出し 賛詩を書いてと頼んだの

  紅いすだれを巻き上げりゃ 春はさざなみ緑色

  岸から柳絮りゅうじょが舞ってきて 硯すずりの海に落ちました

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...