2023年11月12日日曜日

サンリツ服部美術館「琳派」5

 

元禄十二年(1699)正月九日夜、光琳は西本願寺に召し出されて、門主と話をした。最近どこかへ行ったかと尋ねられたので、夢で江戸に旅行しましたと答えると、それではきっと富士を見たであろうと言われる。

確かに見ましたと答えると、それはよい夢であるから、すぐ描いてみるようにとのこと。そこで、たまたま御前にあった包み紙に、その富士をさっと描いてみると、これもまた夢であったので、翌朝それを思い出して描いたというのである。

このころの西本願寺門主は、寛文二年(1662)から享保九年(1724)まで、実に62年の長きにわたって門主の地位にあった寂如光常(16511725)であった。残念なことに、現在この自画賛は行方不明で、私も実際に見たことはない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

東京都美術館「田中一村展」7

  農家の師走の仕込み酒 濁っていたって構やせぬ 客へのご馳走 鶏 とり や豚 豊年ゆえか山盛りだ 川は入り組み山高く 行き止まりかと思ったら 芽吹く柳と桃の花 こんな処にまた一村 笛や太鼓が響き来る もうすぐ春の祭りらしい みんなの着物は質素だが 古きゆかし...