2023年11月7日火曜日

東京国立近代美術館「棟方志功展」11

 

 いま上諏訪のサンリツ服部美術館で、「描き継がれる日本の美 琳派」が開かれています。求められるまま、112日に「描き継がれる琳派の美 サンリツ服部ベストテン」と題して例の口演をやってきました。お引き受けしてから間もなく送られてきた出品目録を見て驚いたの何の!! 我が目を疑いました。「№5 尾形光琳筆 夢中富士図」と書かれていたからです。半世紀以上捜していた「幻の名画」です。

これについては次回お話しすることにして、驚いたことがもう一つ――サンリツ服部美術館でも特集陳列「生誕120年 棟方志功 彼の地で描く此の地で描く」が開かれていたんです。実業家・服部一郎氏に選ばれ愛された珠玉のムナカタです!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

7日間ブックカバーチャレンジ①

     サントリー美術館特別展「幕末土佐の天才絵師 絵金」は、NHK青山文化講座「魅惑の日本美術展」で取り上げ、また「饒舌館長ブログ」でも紹介したところですが、残り10日間ほどになりました。そのカタログに興味深い論文が載っていることもお知らせしましたが、合わせ見るべき本に、この...