2023年7月13日木曜日

『荻生徂徠全詩』第2巻3

 

ところがわずか3年にして、『荻生徂徠全詩』の第2巻を頂戴することになったんです!! その精密詳細なる訳注をみると、人間業とはとても信じられません。たとえ田口一郎さんとお二人で進められたとしても、荒井建さんはオン年94歳ですよ!! 傘寿だ傘寿だと騒いでいる饒舌館長は、恥ずかしくって穴があったら入りたい気分です。

静嘉堂文庫美術館を6月下旬に退職した僕は、7月はじめの数日、チョット昼酒をやりつつ『荻生徂徠全詩』第2巻から選んだ詩に戯訳をつけて、8年間の疲れを癒しました( ´艸`) 卯酒――朝6時ごろから飲みだす酒――と洒落たいところですが、白楽天の真似をすれば、もう戯訳どころじゃなくなってしまいます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

富士山世界遺産センター「日本三霊山の砂防」5

さらに「逢へらくは玉の緒しけや恋ふらくは富士の高嶺に降る雪なすも」というバージョンもあるそうです。つまり「あの子と逢う間の短さは玉の緒ほどにも及ばないのに、別れて恋しいことは、富士の高嶺に降る雪のように絶え間ないよ」となりますが、これじゃ~本展示とまったく関係なき一首になってしま...