2023年6月30日金曜日

中央区立郷土資料館「最近話題の江戸絵画 饒舌館長ベストテン」

 現在、中央区立郷土資料館(本の森ちゅうおう2階)で「本の森美術館名画展2023『読む絵画展 明治座の名画から深まる日本のハレ』」<7月2日まで>が開かれています。明日7月1日(土)午後1時から、饒舌館長が「最近話題の江戸絵画 饒舌館長ベストテン」という口演をやることになりました。もう締切は過ぎていますが、受付で「饒舌館長ブログを見た」と言えば、入場できることになっています。ただし、20名までのようです。いつもの饒舌だろうなんて言わずにぜひご来駕のほどをーー何しろ無料なんですから(笑)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...