2023年6月3日土曜日

『國華』池大雅特輯号16

平沙落雁(党懐英「漁村詩話図」)

  水辺の村の暁は 画の最高のモチーフだ

  詩歌の抒情を画のなかに 盛り込むことができるから

  漁夫ひとりでに醒めたけど またひとりでに酔っている

  自分自身が画のなかに いることさえも知らぬげに……

 この詩は「中華詩詞網」にみつからず、五山詩アンソロジー『錦嚢風月』に「漁村詩話図」として載っていることが判りました。これまたネットのお陰です。

 体調不良のため1週間休ませてもらいましたが、今日から再開いたします。よろしくお願い申し上げます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...