2022年8月1日月曜日

ボストン美術館日本美術総合調査図録8

 

 もう一つ忘れられない思い出は、スクワム・レイクへの週末避暑旅行です。今は大英博物館のキューレーターをつとめているニコル・ルマニエール・クーリッジさんが、招待してくれたんです。ボストンの北に位置するメーン州にスクワム・レイクという湖があり、そのなかにあるロングアイランドという島にサマー・ハウスをお持ちなんです。4回の調査とも中日なかびの週末に、3人で押しかけました。

1998年は河合さんが運転するレンタカーで出かけました。ニューベリー・ストリートの紫藤廬というチャイニーズ・レストランでドンチャカやった翌朝だったこともあり、さらに怖いものがありました。ウソかホントか、河合さんは運転しながら寝ちゃうんです(!?)

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵6

  この『國華』 1194 号に載る、平田寛先生の國華賞受賞記念講演録「日本仏画の美しさ」にも深く心を動かされます。その感動的な〆の一節を、引用せずにはいられません。 人類の絵画史において、ミケランジェロ絵画の強壮なドラマや宋代水墨山水画のゆるぎない真実を、ひとはすべて偉とす...