2022年5月2日月曜日

下川裕治『「おくのほそ道」をたどる旅』12

 


 以前アップしたことがある畏友・岡戸敏幸さんは「饒舌館長」の大ファンだそうです――ちょっとヨイショもあるかな() 下川本『おくのほそ道』へのオマージュも読んでくれたとのこと、先日大学の講義で配った資料「芭蕉の歩いた道 飯坂温泉と『おくのほそ道』」をご笑覧くださいと、お送りいただきました。

実際に芭蕉が歩いた旧道のことが写真とともに紹介されており、それに対する岡戸さんの「月日過客観」も漏らされています。ぜひ皆さんにもお読みいただきたく、岡戸さんのお許しを得てそのまま添付させてもらおうと思ったのですが、どうもうまくいきません。

岡戸さんは飯坂温泉・阿部留商店の銘菓「ラヂウム玉子」を講義のイントロに使っています。そのイメージだけを、全文添付の代わりにアップさせてもらうことにしましょう。食べたことはありませんが、いかにも美味しそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京都美術館「田中一村展」2

一村ゆかりの地として、栃木、千葉、奄美が挙げられますが、本展覧会の開催地の上野も縁の浅からざる場所でした。大正 15 年( 1926 )、東京美術学校(現・東京藝術大学)へ入学するもわずか 2 ヶ月で退学。戦後は、東京都美術館が会場である公募団体展に何度も挑戦しますが入選すること...