2022年4月26日火曜日

下川裕治『「おくのほそ道」をたどる旅』6

 

ところがここにきて、市のホームページへのアクセスが急増しているという。理由は「鬼滅の刃」だった。主人公は竃門炭治郎かまどたんじろうで、竃の字が使われていたからだ。しかし「鬼滅の刃」ファンのどのくらいの人が、手書きの原稿を書くだろうか。書いてみたいという思いはわからないではないが、仕事として竃を書いている人もここにいることを少しは気遣ってほしい。

ちょっとペーソスを含んだユーモアがすごくいい!! ショージ君だったらもっとオーバーに笑わせるところかも知れませんが、この含羞を帯びた諧謔がすごくいい!! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...