2022年4月6日水曜日

佐藤康宏『若冲の世紀』1

 

佐藤康宏『若冲の世紀 十八世紀日本絵画史研究』(東京大学出版会 2022年)

 畏友・佐藤康宏さんが、40年間に及ぶ江戸時代絵画研究を1冊の大著に集大成されました。しかし、誰かさんの『琳派 響きあう美』のように、これまで書いたものをただ集めただけのコレクション本じゃ~ありませんよ。「饒舌館長おススメ本」にぜひアップしたいと思うゆえんです。佐藤さんは「あとがき」に次のごとく書いています。

全十八章は、いずれも初出の原稿を改訂増補し、現時点での定本というべきものに改めている。いまから見れば生硬と思える二十代の叙述を残す一方、最近の考えを加えもした。成稿の時期の異なる複数の文章をひとつにまとめ、新たに加筆することもした。初出の時点以後に発表された関連する研究は註に加え、ときには本文中でも取り上げたが、遺漏は少なくなかろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「物、ものを呼ぶ」19

  もっともヤバイ !! と思ったのは、右隻の浅草寺参道あたりに描かれる三十三間堂の建築年代です。完成したのは寛永 20 年( 1643 )、家光の命を受けて 4 月に射初めの儀式が執り行われたというのです。 となると、この「江戸名所図屏風」が制作されたのは、寛永 20 年以...