2022年1月15日土曜日

2022初物酒10

そのアルデヒド系(フローラル)のなかに、「ラベンダー」や「ハーブ」と一緒に「アマニ油」や「ユーカリ油」があげられ、ワイン様(ワイニィ)には「アーモンドオイル」があります。オイリーというのは、これらを指すものなのでしょうか。

ちなみに「アマニ油」の隣には「ダンボール」があげられ、そのほか「漁船のロープ」「磨き粉」「ゴム臭」なんていうものもあります。しかしそんな臭いのウイスキーを好む人が、この世にいるものでしょうか?

いや、いるんでしょうね。僕が大好きな肴にクサヤがあるんですから!! しかしキョウビ、この絶品にクレームをつけるお客さんがいるらしく、出してくれる飲み屋がメッキリ減ってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...