2021年11月6日土曜日

三菱一号館美術館「印象派」2

僕も発表するよう招聘を受け、はじめて訪れるイスラエルという国に期待をふくらませ、本場であのイスラエル・ワインが味わえるんだとワクワクしていたのですが、折悪しく騒乱が起こり、無期延期となってしまいました。

「僕の一点」は、フランス・バルビゾン派を代表する画家カミーユ・コローの「魚を運ぶ釣り人」ですね。東洋でいえば「寒江独釣図」といった感じの絵で、たそがれ時の雰囲気がとてもよく表現されています。小ぶりな画面で、これなら我が家の玄関にもピッタリです。今回メイン・イメージに使われているクロード・モネの「睡蓮」も素晴らしいのですが、我が家の玄関にはチョット大きすぎます。

 ヤジ「オマエの玄関に合うかどうかなんて、誰も訊いていない!! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...