2021年10月23日土曜日

群馬県立近代美術館「江戸と上毛を彩る画人たち」16

 

金井烏洲「雨後出遊し向陵山人の韻に次ぐ」(しの木弘明『金井烏洲』)

  盛り上がったる飲み会も 帰るときには酔いも醒め

夕日の光がはすかいに 庵[いおり]の扉に差している

素敵な春の景色だが あんまり好きになれぬのは

  盛りの桜――その枝に 干してる洗濯物のせい


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...