金井烏洲「雨後出遊し向陵山人の韻に次ぐ」(しの木弘明『金井烏洲』)
盛り上がったる飲み会も 帰るときには酔いも醒め
夕日の光がはすかいに 庵[いおり]の扉に差している
素敵な春の景色だが あんまり好きになれぬのは
盛りの桜――その枝に 干してる洗濯物のせい
この座屏を最初に『日本美術絵画全集 9 狩野永徳 / 光信』(集英社 1978 年)で紹介された土居次義先生は、一方を「呂洞賓・鍾離権図」とし、もう一方はとくに言及されませんでした。その後、不詳の方は「黄石谷・張良図」である可能性が高いとされ、これが通説になってきました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿