2021年6月30日水曜日

三菱一号館美術館「三菱の至宝展」1

三菱一号館美術館「三菱の至宝展」<912日まで>

 いよいよオープンです! 「三菱の至宝展」です!! 三菱一号館美術館へ!!! 

ポスター・チラシに「三菱創業150周年記念」と謳ってあるとおり、土佐の地下浪人であった岩崎彌太郎が、三菱の前身である九十九商会を立ち上げてから、ちょうど150年がたちました。それを記念する特別展です。

キャッチコピーは「国宝、集結。」――三菱ゆかりの静嘉堂と東洋文庫が所蔵する国宝12点がすべてうち揃い、皆様のご来駕をお待ち申し上げております。もちろんかの「曜変天目」も、俵屋宗達筆「源氏物語 関屋澪標図屏風」も……。

じつは去年開くつもりで早くから準備を始めましたが、コロナ禍のため、1年の延期を余儀なくされました。しかしその間に、内容と構成をさらにバージョンアップすることができました。これこそ「禍転じて福となす」――いや、「コロナ禍転じて福となす」かな()

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」6

また島田先生は、「題辞、題詩が単に画図をみた印象、感想を述べるだけでなく、画図の主題と密接な関連があって、 画図の十分な理解のためにはその詩文の解釈が欠かせないとか、題跋の加わることが予期されるというような条件をおくことが必要であろう」と指摘しています。 さらに島田先生は、詩画軸...