2021年5月15日土曜日

東京藝大美術館「渡辺省亭」展6


それだけじゃ~ありません。あるとき妖怪学の権威・小松和彦さんから、編集中の『怪異の民俗学6 幽霊』(河出書房新社)に、僕の拙文を再録させてほしいという依頼がきました。これまた喜んでOKし、先の山下裕二さんが指摘した応挙筆「反魂香図」の件を、「後記」として加筆することにしました。

 出来上がって送られてきた460ページもある本を見ると、巻末に中本剛二さんによる「収録論文改題」がついていて、僕の拙文が柳田國男や池田弥三郎、鶴見俊輔の論文といっしょに取り上げられているじゃ~ありませんか。恐れ多いやら恥ずかしいやら――しかしやっぱりうれしかったかな() 

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「英一蝶」3

  英一蝶は江戸時代におけるもっともすぐれた風俗画家の一人でした。一蝶に少し先んじて活躍した久隅守景が、農村風俗に関心を寄せたのに対し、都市風俗をライトモチーフとして、忘れ難い作品を遺してくれました。その代表作として「布晒舞図」 ( 遠山記念館蔵 ) があります。「四季日待図巻」...