2021年4月2日金曜日

三谷幸喜さんと銭湯4

 

そうではないでしょう。羞恥心は学習される感情だからだと思います。人に裸を見られることは恥ずかしいことだということを、現代人は幼児のときから学習します。やがて銭湯に行くようになると、裸は当たり前田のクラッカー――またまた出てしまいましたが――で、恥ずかしいことではないということを学びます。

しかし後から学んだことは忘れられやすいものです。昔のことはよく覚えているのに、最近のことはほとんど忘れているという僕の経験からいっても、これは確かです。「オマエの経験がナンボのもんじゃ」というヤジが飛んできそうですが、多くの人が経験している真理ではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...