2021年3月24日水曜日

野良ネコ・虎吉社長3

 


今回改めて検索すると、51戦9勝と出てきましたから、寄る年波で勝率が落ちてきたらしく、「近況情報」には「休養のため放牧」とありました。

ところが、去年の10月、虎吉社長は忽然と姿を消してしまいました。もちろんネコの方の話ですよ。「放浪の旅に出て、きっと今もどっかでノラをやっているんだろうなぁ」とか、「ともかくも生きていてくれさえすれば御の字だ」などと、ときどき家族で話していましたが、このごろはもっぱらノンちゃんの方に関心と話題が向いていました。

ところがトコロガ、先日5ヶ月ぶりに虎吉社長がふたたび姿を現したんです!! 夕方一杯やっていると、「トラよ! トラ!! あのトラよ!!!」と叫ぶ女房の声――クロックスを引っ掛けて飛び出すと、まがう方なき虎吉のカムバックです。虎吉社長のご帰還です。思わず僕は、「虎吉!! 不要不急の外出はご法度なのに、一体どこで何やってたんだ?」と話しかけていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...