2020年11月13日金曜日

北斎『潮来絶句集』と南郭4

しかし紙面の都合上、服部南郭の翻訳漢詩を紹介することがかないませんでしたので、これまた『江戸詩人選集』3により、ここで果したいと思います。これは原詩がないとおもしろくないので、戯訳と一緒にアップしましょう。オオモトの潮来節が分かれば、さらに興味も増すのですが……。

潮来の詞 二十首<うち二首>

 門前倚独樹  もんぜん どくじゅよる

 鬱鬱掩江涯  うつうつとして こうがいをおおう

 為是苦心多  これ くしんおおきがために

 春来不著花  はるきたれども はなをつけず

   門前近くに一樹あり こんもり茂って川岸に……

   冷たいあなたに恋煩い 花は開かず春来ても



0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...