2020年11月16日月曜日

『國華』1500号❣❣❣2

しかし、美術雑誌という条件にすれば、日本はおろか世界でもっとも古いということになるんです!! 『國華』より30年ほど早く、1859年フランスで『ガゼット・デ・ボザール』という美術雑誌が創刊され、ずっと出版され続けてきたものの、2002年、ついに休刊という名の廃刊(!?)になってしまいました。

『國華』のあと10年ほどして、イギリスで『バーリントン・マガジン』という美術雑誌が創刊され、これは現在も続いています。しかしこうなれば、『バーリントン・マガジン』がいくら頑張っても、我が『國華』を追い抜くことは絶対にできません――「当り前田のクラッカー」(!?) 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...