2020年9月4日金曜日

諸橋晋六『不将不逆』11

 


晋六氏のサッカーに関することは、ウェブサイト「日本サッカーアーカイブ」をパクリましたが、いま我が家でもサッカー・ブームです。タビがいなくなったあと、ほとんど唯一といっていい女房・娘との接点、3人で見るテレビ番組はサッカーしかありません。

昨夜DAZNで見たのは横浜FマリノスVS川崎フロンターレ――大いに盛り上がったことはいうまでもありません。もし晋六氏がいなかったら、目出度くもない喜寿を迎えた後期高齢者の家庭生活は、きっと寂しいものになっていたことでしょう。

ところでタビというのは、ネコ好き饒舌館長の今は亡き愛猫です。「戌年のせいか、ぼくは犬が大好き」という晋六氏と、日本の国際化問題は脇に置いておいて、犬猫談義を交わしたかったなぁ()

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...