2020年5月1日金曜日

シルバー川柳5


 
⑤マイナンバー ナンマイダーと 聞き違え

マイナンバー・カードがあまり普及しないのはこのせいかな? かくいう僕も、マイナーバー通知カードのままで、プラスチックのカードは作っていません。3無主義――クルマとスマホと愛人は持たない!という3無主義にマイナンバー・カードを加えて、4無主義にするかな()

 ⑥景色より トイレが気になる 観光地

これは僕もしょっちゅう口演で使う名吟です。トイレといえば、「この俺に あったかいのは 便座だけ」という名句もあります。彬子女王ご臨席の琳派400年記念祭の国際シンポジウムでこれを口走り、顰蹙をかったのも、懐かしい思い出です()

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...