2020年5月2日土曜日

シルバー川柳6


 
    ⑦年上が タイプだけれど もういない

やっぱり僕は年下がいいなぁ() でもちょっとセクシーで、哀愁をたたえるシルバー川柳として、ピカイチの一句ですね。

 ⑧立ち上がり 用事忘れて また座る

僕は「立ち上がり 目的忘れ また座る」と覚えていましたが、耳で聞いたとき「用事」の方が分かりやすくっていいかな?  類句に「立ちあがり 用を忘れて 立ちつくし」があります。

 ⑨女子会と 言って出かける デイケアー

同じく女子会を詠んだ句に、「女子会と 聞いて出かけりゃ 60代」というのがありますが、これはちょっとセクハラ的かな?

⑩できました 老人会の 青年部

秋田県立近代美術館のディレクターをやっていたとき、秋田で聞いたのは、「定年で 秋田に帰れば 青年部」という名吟でしたが……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...