2020年3月21日土曜日

島尾新『水墨画入門』1


島尾新『水墨画入門』<岩波新書>2019

 畏友・島尾新さんが新著『水墨画入門』を贈ってくれました。あっという間に読了、腰巻にある「こんなにも豊かで、深く、そして愉しい水墨画の世界」が、よく腑に落ちたことでした。あっという間に読めたのは、島尾さんの軽快な語り口のゆえでしょう。

島尾さんは日本の筆墨文化を論じて、「流れるように詠まれる歌には、連綿体の仮名の流れが相応しい」と述べていますが、その和歌のごとく連綿体のごとく、島尾さんの文章は美しく流れていきます。簡潔な体言止めを所々に混ぜながら、島尾文体は完成の域に達しています。

第一章は、「水墨画を定義するのは難しい」と書き始められています。そこで島尾さんは、「エビアン」や「トンカツ」や「マーカー」、三無主義の僕が持っていないスマホまで引っ張ってきて、水墨画をぐっと身近なアートにしようとしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...