2020年1月22日水曜日

アーティゾン美術館「見えてくる光景」2




新しい美術館のコンセプトは「創造の体感」。古美術、印象派、日本近代美術、20世紀美術、そして現代美術まで視野を広げます。アーティゾン美術館は、23階建て高層ビル「ミュージアムタワー京橋」の低層階に位置し、展示室は46階の3フロア、面積にして旧ブリヂストン美術館の約2倍に拡張され、最新の証明や空調設備を伴ない、美術の多彩な楽しみを提供していきます。



 美術館には4つのGが必要だというのが持論です。1に優秀なGAKUGEI-IN、2にGALLERY――鑑賞しやすい空間+すぐれた作品+いい照明、3にGOODS――そこでしか求めることができない魅力的なミューゼアムグッズ、4にGOURMET――美味しいレストランか洒落たカフェです。アーティゾン美術館には、この4つが完璧にそろっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...