2019年10月27日日曜日

石水博物館「川喜田半泥子の秋」5


今回とくにうれしかったのは、架蔵する半泥子の名著『乾山考』について、新しい情報が得られたことでした。半泥子は尊敬してやまない尾形乾山について、最初の本格的研究書とたたえられるべき『乾山考』を、昭和18年、千歳山文庫から出版しました。

40年ほど前、山根有三先生から編集中の『琳派絵画全集』光琳派Ⅱに、乾山の伝記と作品について論文を書くよう求められた僕は、さっそく『乾山考』を探して購入しました。これなくして、乾山に関することなど、書けるものじゃ~ありません。

しかし、最高の内容にして、65部の限定非売品ですから、ものすごく高かった。正確な数字は忘れてしまいまいましたが……。いまはもっと高くなっているにちがいないと、先日、アマゾンと日本の古本屋で検索してみましたが、まったくヒットしません。いまやプライスレスの稀覯本になっているようです。いや、なっているにちがいありません()

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...